治療コース
保険治療

各種健康保険、労災、交通事故など対応しています。
市町村のこども医療費受給資格証もご利用可能です。

  • 健康保険は、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)、骨折、脱臼の急性外傷のみ適用となります。
    *自分の症状が保険適用範囲内か適用外にあるかわからない方は、問診中にスタッフにご相談ください。
    尚、骨折、脱臼の症状が疑われた場合は、紹介状を作成しますので病院への受診をお願いします。
  • 接骨院の併用はできません。
    複数の接骨院に同時期に受診併用することは認められません。受診の際はご理解ください。
    病院と接骨院の同部位施術を同時期に受診することも認められない場合があります。
    (ただし、経過観察で定期的に医師の診断を受けることは認められています)
  • 全身調整費、処置費、衛生材料費を頂いております。
    当院は全身バランス調整を治療に入れています。
    痛めている部分だけではなく全身を診ることで、カラダが本来持っている機能を引き上げることが出来るため、
    治療効果を高め、日常生活が快適に送れるよう促していきます。
  • 当院はお子様連れ大歓迎です。
    キッズルーム完備。スタッフがこども達を見ますので、こどもを遊ばせてゆっくりと治療を受けたいパパもママも片時も離れたくないこども達も気にせず一緒に来院してください。(忙しい時はスタッフがこども達を見れないこともあります)
    *こども達が診察室で走り回り、他の患者様のご迷惑になる場合は注意させていただきますのでご了承ください。
  • 当院では、学生に挨拶を義務付けています。
    「おはようございます」「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございました」
    これは、どこの病院に行っても同じことです。挨拶ができないだけで、親や紹介者が恥をかきます。
    挨拶は、学生のうちからきちんと身につけておきましょう。
  • 当院を紹介される方へ
    あなたにとって大切な人だけを紹介してください。
    挨拶ができない学生や、あなたにとって嫌いな人は紹介しないでください。
    きっと私にとっても大切な人にはならないから。

保険診療 料金体系

健康保険外の全身調整費、処置費、衛生材料費などを含めております。

初診 再診 2回目以降
3割負担の方 2,200円 1,800円 1,000円
(学校保険利用の学生も含みます)
2割負担の方 1,900円 1,500円 850円
1割負担の方 1,600円 1,200円 700円
ひとり親の方 毎月初回 1,000円 200円
ひとり親の方
(免除)
500円 500円 200円
未就学児 初診、再診、2回目以降 すべて無料です
(衛生材料費が多くある場合は100円~200円)

基本、うつぶせでの治療のみ(痛い部位のみ治療)となります。

こども医療の方(小学生・中学生)

初診 再診 2回目以降
選択制 ①

全身バランス調整・全身マッサージ/患部への電気療法/冷・温熱療法/
テーピング・包帯などを含む場合

800円 800円 200円
選択制 ②
患部の治療のみ/患部の電気療法のみ(全身調整、テーピング等は含みません。)
※全身バランス調整やテーピングなどが必要な場合は、ご相談させていただきます。
0円 0円 0円
  • 受診最終日から1ヶ月間過ぎると再診、2ヶ月過ぎると初診扱いとなります。
  • 治療期間中に新たに負傷部位が増えた際は、200円~500円程度追加料金を頂きます。
  • その後の後療料は症状により多少の前後がございますが予めご了承ください。

領収書について

領収書は、月毎の発行をお願いしています。当院で支払った料金は、医療費として計上できます。

1年間に世帯で10万円以上医療費を支払っている場合は、医療費控除を受けられます。

受診の際の注意

  • 体温が37℃以上ある方、アルコールを摂取している方の受診はお断りしています。
    またインフルエンザ、ノロウィルスなどの感染がある方の来院は見合わせてもらっております。
  • 診察室内での飲食、喫煙、携帯電話の通話はご遠慮ください。
  • 患者様に快適に過ごしてもらうために他の患者様のご迷惑になるような方の受診はお断りしています。

花谷貴之の院長日記 森見先生の研修日記 美人スタッフのおしゃべりタイムズ

ページトップへ戻る