症例コラム
2023-9-12
- 自律神経の乱れで痛みが出る
当院では、自律神経が乱れた状態で、腰が痛い、肩が痛い、首が痛いと来院されます。 自分が自覚している自律神経からの痛みと自分では自覚してないけど自律神経の乱れが原因で発症している痛みがあります。 視診、触診、皮膚感覚、呼吸…続きを読む
2023-9-8
- 頭痛について
このような症状でお悩みではありませんか? ・頭痛がひどくて頭が脈打って眠れない ・寝つきが悪く、ちょくちょく目が覚めることが多い ・天気が悪いと痛む ・運動をしても改善されない ・肩こりや首こりがひどい ・頭痛薬を飲むこ…続きを読む
2023-8-29
- 腰痛(ぎっくり腰、慢性腰痛)について
いくつかの腰痛の中に急性腰痛(ぎっくり腰)と慢性腰痛があります。 急性腰痛(ぎっくり腰)は、魔女の一撃とも言われ、何かの動作の際、急に腰がピキーンと痛みが出現して動けなくなることを言います。 急性腰痛(ぎっ…続きを読む
2023-8-8
- 腰痛(急性・慢性)になってしまった時の立ち上がり方はどうすればいいの?
朝目覚めて立ち上がる時、長時間座った後に立ち上がる時、腰が曲がったままで痛みを伴うことがないですか? しばらくすると痛みが緩和してきますが、中高年の腰痛の原因の多くは、腰の使い過ぎによる腰椎の変形です。 花谷式腰痛時の立…続きを読む
2023-8-5
- 股関節の痛みについて
股関節痛で悩んでいる方はいませんか? 当院では、以下のような股関節痛でお悩みを抱える方が多くいます。 ・あぐらがかけない。 ・足を開くと痛みが出る。 ・足の開き方が左右違う。 ・歩くと股関節が痛い。 ・体重…続きを読む
2023-6-27
- 鵞足炎について(ひざ内側の痛み)
★鵞足炎について(原因と対処法) *ひざが痛い *ひざの内側を押すと痛い *スポーツをするとひざの内側が痛い *歩くと痛い *走ると強い痛みが出る *階段の昇り降りで痛みを感じる *足を開脚するとひざの内側…続きを読む
2023-5-29
- ひざ痛(変形性膝関節症)について
日本人は、ひざの痛みで悩んでいる人が多く、治療が必要な人は800万人とも言われています。 ひざは、太ももの骨(大腿骨)、すねの骨(脛骨)からなる関節(大腿脛骨関節)と、お皿の骨(膝蓋骨)からなる大腿膝蓋関節で構成されてい…続きを読む
2023-4-19
- 産後腰痛の原因
産後、腰痛になったという方は多いのではないでしょうか? 当院の患者様も産後の腰痛で悩んでいる方がとても多くいらっしゃいます。 その原因のほとんどは、骨盤の歪みと骨盤を支える筋力の低下にあります。  …続きを読む
2023-3-26
- 首の痛みと枕の高さの関係
首を痛めた方に決まって聞かれることは、「先生、枕の高さがあってないのかな~」です。 私は、首を痛めているときは、体の歪みを診てからお話しますが、ほとんどの場合、今の枕の高さよりも高くしてくださいとお話をしています。 首を…続きを読む
クレジットカード・
電子マネー・Paypayが
使えます!

お問い合わせ・ご予約はお気軽に!
049-251-8741
〒354-0024
埼玉県富士見市鶴瀬東2-19-2-102